| 2011(平成23年) | 久保祐一が代表取締役に就任 久保博一は会長に就任 |
|---|---|
| 2011(平成23年) | 本社を八王子支店と統合し八王子へ移動 |
| 2008(平成20年) | 盛里工場稼動開始(山梨県都留市)、杉並工場を統合 |
| 2008(平成20年) | KBK事業部、wk事業部、環境対策室 を設置 |
| 2007(平成19年) | IMPACTフランジが、東京都事業評価技術と認定 |
| 2007(平成19年) | 大宮営業所を八王子支店に統合 |
| 2006(平成18年) | 株式会社SPEC(環境技術部門)を、美瑛より杉並に移管 |
| 2005(平成17年) | モバイル事業部発足 |
| 2003(平成15年) | 経営革新に伴う認定企業となる |
| 2003(平成15年) | 環境対策関連対策室を設置 |
| 2003(平成15年) | 関東営業所を本社営業に統合 |
| 2003(平成15年) | 大宮営業所をさいたま市北区に移転 |
| 2000(平成12年) | 関東営業所を開設群馬県(太田市) |
| 2000(平成12年) | 京都営業所を本社営業に統合 |
| 1997(平成9年) | 三洋ベンド工業株式会社を吸収し事業を継承 |
| 1995(平成7年) | 大阪営業所を移転し京都営業所を開設 |
| 1994(平成6年) | I&Kシンガポールを設立 (クボメタルを改称) |
| 1990(平成2年) | シンガポールに現地法人 クボメタルを設置 |
| 1988(昭和63年) | 三保ワールド株式会社を設立し貿易業務を開始 |
| 1983(昭和58年) | 大阪営業所を開設(大阪府 淀川市) |
| 1981(昭和56年) | 久保敬祚が社長を退任久保博一が社長に就任 |
| 1977(昭和57年) | 資本金を1960万円に増資 |
| 1974(昭和49年) | 資本金を1600万円に増資 |
| 1972(昭和47年) | 社名を久保金属株式会社に改称 |
| 1970(昭和45年) | 東京都八王子市に八王子支店を開設 |
| 1966(昭和41年) | 埼玉県大宮市宮原町に大宮支店を開設 |
| 1964(昭和39年) | 三洋ベンド工業株式会社を設立 加工部門の充実を図る |
| 1963(昭和38年) | 資本金を300万円に増資 |
| 1957(昭和32年) | 資本金200万円にて株式会社久保金属商店を設立 |
| 1946(昭和21年) | 久保敬祚により伸銅品及び地金問屋、久保商店を設立 |
